top of page

言文勤労中高年ASDカフェ(阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ)の歩み

〈言文勤労中高年ASDカフェ(阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ)の開催趣旨〉

「阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ」を企画した2014年1月当時、発達障害の自助会・当事者会はいくつかありましたが、非当事者もともに同じ場に集まって話し合う機会はなかなかなく、特に「カフェ」と銘打っているものは他に一つしかありませんでした。 それから5年たった2019年現在、当事者・非当事者を交えた身近な話し合いの場はいくつかあります。

ですが、静かな落ち着いた環境で真面目に話し合う会はほとんどありません。

進行役(当事者)、コメンテーター(非当事者)はともにやや聴覚過敏です。

特に進行役は「カクテルパーティー効果」の能力が低いので、同じ部屋でいくつもの集団がそれぞれ違う話をするグループワークや、騒音(私語などの雑音含む)のある環境での話し合いができません。

以上の点に配慮して当カフェは運営されております。年代等、参加資格は特にございませんが、20代、30代の方を中心に大騒ぎをするような会ではございません。進行役は50代です。当事者会でもありません。御了承下さい。

〈言文勤労中高年ASDカフェ(阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ)のこれまでの歩み〉 

1.2014年8月26日(火)19:00-21:00  初回「コミュニケーションの作法」 会場:アートエリアB1(京阪電車中之島線なにわ橋駅地下1階コンコース  ※約60名が参加、発言者は10名。  2. 2014年10月22日(水)16:30-19:30  第二回「中高年ASD(40歳以上)のニーズを考える」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室  ※参加者は一般11名、阪大教授3名、進行役の計15名。

3. 2014年12月10日(水)16:30-18:30 第三回「中高年ASD(40歳以上)のニーズを考える2」 サブテーマ 「1. コミュニケーション障害はASD当事者だけの問題か」 「2. 『語ること』で楽になるのか、『聴くこと』で変わるのか」 「3. 発達障害者に『通訳』は必要か、全員の理解を目指すべきではないのか」 「4. ASD当事者は非当事者側に何を発信していきたいのか、どういう関わり合いを求めているのか」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般9名、連合小児発達学研究科講師2名、阪大教授2名、進行役の計14名。 

4. 2015年3月24日(火)16:30-18:30  第4回「中高年ASDのニーズを考える3」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室  ※参加者は一般5名、阪大教授4名、進行役の計10名。 

5. 2015年5月16日(土)15:00-17:00  第5回「中高年ASDの支援・コミュニケーションの作法」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室  ※参加者は一般14名、阪大教授3名、連合小児発達学研究科准教授・特任研究員、進行役の計20名。 6. 2015年7月18日(土)15:00-17:00  第6回「『勤労中高年ASD者の支援』その他中高年ASD(概ね40歳以上)に関すること」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室  ※参加者は一般10名、阪大教授3名、進行役の計14名。

7. 2015年9月19日(土)15:00-17:15 第7回「―働くASD者のためのカフェ―『勤労中高年ASD者の悩み』」 サブテーマ「1.中高年ASD者の親の介護」/「2.ASDに関するお勧めの本」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般13名、阪大教授3名、進行役の計17名。

8. 2015年11月7日(土)15:00-17:00 第8回「勤労中高年ASD者の悩み2」 サブテーマ「ASDは異文化か」/「『ASDに関するおすすめの本』(小説・映画・ドラマ等含む)」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室 ※参加者は一般10名、阪大教授3名、進行役の計14名。

9. 2016年1月23日(土)15:00-17:00 第9回「勤労中高年ASD者の悩み3」/「障害者差別解消法について」/「当事者会について」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般11名、阪大教授3名、進行役の計15名。

10. 2016年2月20日(土)15:00-17:00 第1回阪大中高年ASD読書会(当事者会) 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般4名、阪大教授3名、進行役の計8名。

11. 2016年3月26日(土)15:00-17:00 第10回「勤労中高年ASD者のコミュニケーション問題」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般6名、阪大教授3名、進行役の計10名。

【中止(主宰者百日咳のため)】2016年5月22日(日)15:00-17:00 第11回「勤労中高年ASD者のコミュニケーション問題2」

12. 2016年7月23日(土)15:00-17:00 第12回「勤労中高年ASD者のコミュニケーション問題2」 サブテーマ「非当事者に伝えたいこと/当事者に聞きたいこと」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般6名、阪大教授3名、進行役の計10名。

13. 2016年9月17日(土)15:00-17:00 第13回「中高年ASD者の就労問題」 サブテーマ「おすすめの本、あるいはおすすめでない本(発達障害とASDに関する)」/「支援職に言いたいこと」/「日常生活で気になること」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般7名、阪大教授3名、進行役の計11名。

14. 2016年12月4日(日)15:00-17:00 第14回「勤労中高年ASD者に関わること」 サブテーマ「おすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般9名、阪大教授3名、進行役の計13名。

15. 2017年1月21日(土)15:00-17:00 第15回「中高年ASD者の仕事の困難・生活の不安」 サブテーマ「ASD関連本の紹介」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般5名、阪大教授3名、進行役の計9名。

16. 2017年3月5日(日)15:00-17:00 阪大自閉症サイエンスカフェ(第16回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ) テーマ「自閉症スペクトラムの特性について語ろう」 サブテーマ「ASDに関するおすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般9名、阪大教授3名、進行役の計13名。

17. 2017年4月23日(日)15:00-17:00 第2回阪大自閉症サイエンスカフェ(第17回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ) テーマ「自閉症スペクトラムの特性について語ろう2」 サブテーマ「ASDに関するおすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室  ※参加者は一般13名、阪大教授3名、進行役の計17名。

18. 2017年6月11日(日)15:00-17:00 第3回阪大自閉症サイエンスカフェ(第18回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ) 片山泰一先生講演会「ASD者の感覚とコミュニケーション」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般26名、阪大教授3名、進行役の計30名。

19. 2017年7月23日(日)15:00-17:00 第4回阪大自閉症サイエンスカフェ(第19回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ) テーマ「ASDの特性に関すること」 サブテーマ「ASDに関するおすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室  ※参加者は一般 7名、阪大教授3名、進行役の計11名。

20. 2017年9月22日(金)18:00-20:00 第20回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第5回阪大自閉症サイエンスカフェ) テーマ「勤労中高年ASD者の悩み (コミュニケーション・介護・感覚過敏・チック他)」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 9名、阪大教授2名、進行役の計12名。

21. 2017年12月3日(日)15:00-17:00 第21回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第6回阪大自閉症サイエンスカフェ) テーマ「勤労中高年ASD者の悩み」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 9名、阪大教授3名、進行役の計13名。

22. 2018年3月4日(日)15:00-17:00 第22回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第7回阪大自閉症サイエンスカフェ)(片山泰一先生ミニ講演会) テーマ「ASD者の特性について考える/おすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 7名、阪大教授2名、進行役の計10名。

23. 2018年4月8日(日)15:00-17:00 第23回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第8回阪大自閉症サイエンスカフェ)(望月直人氏ミニ講演会) テーマ「中高年ASD者から学ぶ/おすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 6名、阪大教授3名、准教授1名、進行役の計11名。

24. 2018年6月9日(土)15:00-17:00 第24回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第9回阪大自閉症サイエンスカフェ) テーマ「中高年ASD者から学ぶ2/おすすめの本」 会場:大阪大学言語文化研究科1階大会議室 ※参加者は一般 3名、阪大教授3名、准教授1名、進行役の計8名。

25. 2018年7月21日(土)15:00-17:00 第25回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第10回阪大自閉症サイエンスカフェ) テーマ「支援とは何か」 会場:大阪大学言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 13名、阪大教授3名、進行役の計17名。

26. 2018年9月1日(土)15:00-17:00 阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ/阪大自閉症サイエンスカフェ特別版 「阪大ASD・Xジェンダーカフェ」 テーマ「杉田水脈『「LGBT」支援の度が過ぎる』を読む」 会場:大阪大学大学院言語文化研究科2階大会議室 ※参加者は一般 7名、阪大教授3名、進行役の計11名。

27. 2018年10月21日(日)15:00-17:00 第26回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第11回阪大自閉症サイエンスカフェ) テーマ「論文『発達障害の特徴がみられた看護学生の進路変更支援』一部を読む・感想を話す」 会場:大阪大学ステューデント・コモンズセミナー室C ※参加者は一般 12名、阪大教授3名、進行役の計16名。

28. 2018年12月9日(日)15:00-17:30 第27回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ(第12回阪大自閉症サイエンスカフェ) 片山ゼミ in 阪大ASDカフェ 「ASDを『治療する』ってどういうこと?」 「最近の発達障害報道(NHKの特集など)について思うこと」  会場:大阪大学言語文化研究科6階図書室 ※参加者は一般 16名、阪大教授3名、進行役の計20名。

29. 2019年2月3日(日)15:00-17:00 言文勤労中高年ASDカフェ(第28回阪大自閉症スペクトラム(ASD)カフェ) 十一元三先生を囲む会 「勤労中高年ASD者の悩みについて」 会場:大阪大学言語文化研究科6階図書室 ※参加者は一般13名、京大教授1名、阪大教授3名、進行役の計18名。 

bottom of page